沖縄そば琉球美人でひとり名産品フェア!?
- 2018.05.08
- 料理、フード

ゴールデンウィークも終わり日常にもどってきました。と言ってもどこにも行っておらず、パソコンと家事に明け暮れた悲しき日々でしたが。
そんな自分を慰めるために○○に行ってみた気分に浸ってみよう~と思いこんな食べ物を買ってきました。
40ウン歳にして初沖縄そばでした
沖縄には行ったことがないので憧れの地です、年中暖かい、海がきれい、大阪とは全然違う雰囲気。いつか行ってみたいです。
子どもがもう少し小さい時には家族で旅行も年に1~2回は行っていたのですが、沖縄は縁遠かったです。
旦那に沖縄は・・・・?と提案しても「夏は暑いで~~!無理無理!」と無下に断られ、冬は冬で「そんなんシーズンオフに行くもんでもないで!」だの「近場の温泉でええやないの」だの「沖縄行くねんやったら海外でも行けるぐらいやで」と誰もパスポート持ってないのに意味不明な発言。
挙句の果てには「オレ、何回も行ったもん」とこれまた自己チューなことを言いだす始末。行く気ないんですね。
なので沖縄そばは食べたことがなかったので、買ってみました。
まず沖縄そばってどんな物?特徴は?
北東製粉株式会社さんのホームページより
http://www.hokuto-kona.net/soba/zatsugaku/okinawa-soba.html
「沖縄そば」と呼ばれていますが この麺にはそば粉が全く入っていません小麦粉100%の麺です。
麺作りの特徴は 粉を捏ねるときに灰汁を加える事と 茹で上がった麺をゆで置きする際 水洗いせずに綿実油等の植物油を塗って風味をつけるのと同時に麺同士のくっつきと腐敗を防ぎます
現在では木灰はほとんど入手できない為 ラーメン用のかん水と塩を使っています。
汁は 豚の三枚肉を茹でた汁に鰹だしを合わせたものでさっぱりとした塩味です
豚三枚肉は甘く煮て細切りにして細ネギ・紅ショウガというのが「沖縄そば」の基本形です
豚のあばら骨の骨付き肉(甘辛の味付け)「ソーキ」を具とするものを 「ソーキそば」といいます
==============================
なるほど~。中華そばっていうけどラーメンで小麦粉で作られてるのと同じですね。まさかソバ粉が入ってるとは最初から思っていませんでしたが~。
出汁が特徴ですよね、豚をゆでた汁に鰹だし、なんですね!勉強になりました。
ソーキそばが有名ですが具材に豚の骨つき肉をのせたらソーキっていうんですね!
私が買ったインスタントの沖縄そばは・・・
上のようなちゃんとした本場の沖縄そばじゃないですが、雰囲気は味わえるかとこちらを購入。
乾麺ですがパッケージが沖縄っぽくていいです。
この沖縄人形、実家にあったなぁ!と懐かしくなりました。
沖縄そば 手延べ 琉球美人 サン食品
独特の食感と豊かな味わいをお楽しみくださいとありますね。
粉末スープ付きの2人前です
問屋で買ったので安すかったです。230円ぐらいだったかな?
原材料名は
麺:小麦粉、食塩、植物油脂、かんすい、クチナシ色素
だし:食塩、ぶどう糖、ポークエキス、ラード、魚介エキス、香辛料、調味料(アミノ酸等)
でした。普通のインスタント麺に比べたら添加物はだいぶん少ないですね。
簡単ですがいちおう作り方
作り方っていうほどでもないのですが、
1、沸騰したたっぷりの湯にめんを入れ6~6分半ゆでる
2、めんがゆで上がる前に粉末スープを丼にあけ、熱湯250㏄をそそぎ、よく混ぜる
3、ゆで上がっためんを湯切りし、丼に入れる。
今回は何も具がなかったので(汗)煮タマゴを作り入れました。
お味はどうよ!?食べてみた感想
めんは平打ちめんのような感じで太目です。
小麦粉のもっちゃり感があり、うどんとラーメンの間のような感じ。
噛むほどに味が出てくる感じですが、そばなので、もっと飲み込む感じでずずっとのどに押し込んだほうがよかったのかな。
だしが思っていた以上にあっさりしていました。
かつおだしのような・・・でもコクがあるような。美味しいです。
めんとマッチしています~♪
(でも半分ぐらいで飽きてしまったのは内緒ということで)
私はたいがいインスタント麺は一口ぐらいで飽きてしまうんです。
こちらの麺は乾麺でインスタントっぽくなくてとてもよかったですよ。
沖縄気分を味わえました!沖縄そばを現地で食べた旦那も「懐かしい、出汁があっさりしてて美味しい」と言っていました。
機会があったらというか見つけたら買ってみてくださいね!沖縄気分が味わえます。
もう一つ「オキコラーメン」というのも買ったので今度紹介いたしますね!
ごちそう様でした。
-
前の記事
パスカードケースをダイソーで購入!ダスティーカラーがいいね! 2018.05.07
-
次の記事
メルカリ400取引オール良いをもらった筆者が語る評価される売り方 2018.05.09