沖縄のオキコラーメンてめっちゃかわいくて美味しい♪
- 2018.05.14
- 料理、フード

このキャラクター、オキコちゃんていうらしいのですが。
すっごく可愛くて、見つけた時はすぐにカゴに入れました。
(前回の沖縄そばと一緒に買いました。)
この個装になっているところが、昔私が子どもの頃食べていた「ちびろく」というラーメンに似ていてものすごく懐かしい気持ちになりました。
オキコラーメンが作られた経緯
オキコラーメンは沖縄で製造販売されてます♡
昭和41年に誕生したみたいですよ、当時の沖縄では輸入品が多く、県外からの商品がなかなか入ってこなかったそうで、そういう状況の中ぜひ自分たちの手で作ろうじゃないか!ということで本土のチキンラーメンにならい、沖縄で開発された商品みたいですよ。
一度 平成10年に販売を終了したけれど、ファンからの熱い要望で平成18年に少量タイプで復刻、発売されたんですって!
少量タイプで子どもから大人まで、小腹がすいた時もがっつり食べたい時も個数で対応できるように作られたんですね!
確かに!小さなサイズだから、気軽に食べれるかも~。
ご飯の後にちょっと物足らん・・・(だから太るんだね)って時や、おやつや夜食にいいですね。
みんなに愛されたラーメンだったんですね。
オキコちゃんのグッズは・・・・?
探したけど以前ユニクロで発売されてたTシャツしかなかったです~
残念。オキコファンはきっとたくさんいるからなんかグッズを作って欲しいですね。
さっそく食べてみましたよ!
まずは砕いてそのまま・・・・
うん、ちょっと塩辛いwでも美味しい。
チキンラーメンよりは塩分控えめだと思います。
半分ぐらい食べてしまいました。
ふと思った、そうだ!
サラダにトッピングしてみよう!
コブサラダの具材が余っていたので、サラダを盛ってみました。
(ブロッコリーとトマトと中にレタスの千切りと鶏胸肉のボイル)
彩がいい♪ イメージは皿うどんのパリパリの麺を砕いてトッピングしたサラダ。
・・・・ちょっと皿うどんより大分かたいw歯ごたえがある。
でも食べ進んでいくうちにドレッシングや野菜の水分でふやけてきて、いい感じになる。
これ一皿でビタミンとタンパク質と炭水化物がとれますよ、っと。
最後はやっぱり、マグカップで!
あ、マグカップ違った、湯呑みだった(汗)
間口が狭いカップでも少し砕けば入るのでいいですよ。
熱湯入れて4分だって!
待ちきれずに1分ぐらいで食べてみたら、かたかったけど自己責任ですね。
チキンラーメンよりは麺がしっかりしてるからすぐには伸びなくて、最後まで美味しく頂けますよ。
スープもおいしい。ごくごく飲める。
お鍋で炊いて食べる、食べ方はしてませんが、また今度やりますね~。
さいごに・・・・
ネットでも売ってますが送料がかかるので、また問屋に行ったときに買おう(←セコイ)
4つ入りで165円ほどとお買い得なお値段なので、またリピします(←リピってことば初めて使ったけど、ええ年のモンが何やら恥ずかしい)
お昼ごはんのチャーハンのお供にいいですよ♪
-
前の記事
大阪みくにマルシェ第11回が2018.5.20に開催されます! 2018.05.13
-
次の記事
メルカリで400取引全部「良い」を付けてもらった筆者が語る気持ちのいい取引 2018.05.16